ソボ歴9年目!マンガで綴るマゴへの暑苦しい愛! |
||
プロフィール カウンター |
私は長年、頭痛に悩まされていて 去年の秋に突然入院してしまった時も→以前のブログ 治療しながらも頭痛に苦しみ 今後のためにと退院後に初めて頭痛外来に行った時のこと・・・ せんせーだって、たぶんアラカンだと思うけどな・・・ *偏頭痛に効果がある漢方薬をもらい、数回飲んでみたら効果がありました。 たまたまテレビで知ったけど、もしかしたら私は 薬物乱用頭痛だったかもしれません。 確かに鎮痛剤を飲み過ぎていました( ̄∀ ̄) 薬物乱用頭痛:頭痛薬を常用していると脳が痛みに過敏になり 頭痛が起こる回数が増え、痛みも強くなり症状が悪化する おまけ まだココロは乙女なんだからッ (撮影:おマメちゃん)
↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>
アイハートさん、こめんとありがとうございます!
私が出してもらった薬と同じトリプタン系のお薬ですね! それを飲む前に漢方薬を飲んで、それで効かない時の頓服として 出してくれましたが、怖くてまだ飲んだことはありません(^◇^;) それにしても・・・ トシとったら頭痛は消える説・・・ があるんだとしたら、いつまでも治らないのは何か怖い病気でも 隠れてるってことなんですかね・・?? 余計不安になりますよね・・・(^◇^;)
シルケ #-|2023/05/25(木) 07:15 [ 編集 ]
すみませんでした^^;
まゆげを太く描いたので男性だとわかってもらえるかな? と思ったんですけど下手くそでわかりにくかったですね (^_^;)
シルケ #-|2023/05/25(木) 07:12 [ 編集 ]
こんばんは。
私は片頭痛でしたわ、特効薬は(ゾーミック)! 即飲むことが秘訣ですね。 酷くなってからでは効き目が良く解りません。 60歳を過ぎた頃かな、、、 (水無しでも飲んでも良いのでいつも持ち歩いていましたが)ふと、在庫?が無くなっているのに気が付いて、先生に言ったら。。 今のシルケさんへの言葉ですよ「うん、そのくらいの歳になれば治まることになってるんだよ」だって。そうなんや~~~。 もう少ししたら治まるカモね。
アイハート #-|2023/05/24(水) 21:19 [ 編集 ]
女医さんじゃ無かったんですか?
太巻きおばば #-|2023/05/24(水) 11:58 [ 編集 ]
ほんなさん、忙しいのにコメントありがとうございます!
抗生剤は飲むと耐性ができると聞いていたけど 鎮痛剤を飲みすぎると、耐性というより痛みが酷くなるとは・・・ 思ってもみませんでした(T . T) ここ数ヶ月はロキソニン封印、漢方とアセトアミノフェンで なんとかなってます。 多分、もうこのクリニックへ行きません(^◇^;)
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:46 [ 編集 ]
なっつばーさん、コメントありがとうございます!
そうなんです、ちょっと痛いな、と思った時は漢方薬を飲んで それで効かない時はカロナールを飲んでなんとかなっています。 でも8年前に頭の激痛で病院へ行ったら髄膜炎を起こしていたので 恐怖症にはなってます(^◇^;) ですよねー!? いつまでも女子なんですもの(^m^ )
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:42 [ 編集 ]
ま〜ねんさん、コメントありがとうございます!
そうそう、ま〜ねんさんはよくロキソニンを飲んでおられますよね。 それで痛みをコントロールできているんだったらいいのかな? 私は飲んでも全く効かなくなっていました。 痛みが治る時間がなくて夜も眠れず辛かったけど今は漢方が効いています。 (^m^ )うふふ。。。このリカちゃんは30年以上前からウチにいる子です\(//∇//)\
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:40 [ 編集 ]
タマゴさん、コメントありがとうございます!
え〜〜〜〜!!? 「精神安定剤出しますか?」なんて言う医者いたんですね! おまえこそ精神安定剤飲めよ!と言いたいですね(怒) 人間性がどうなのかな?という医師に出会ったことは私もあります( ̄^ ̄) 鎮痛剤を飲みすぎると効かなくなる、とは聞いていたけど まさかそのせいで痛みが強くなっているとは思っても見ませんでした( ̄∀ ̄)
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:37 [ 編集 ]
nayukiさん、コメントありがとうございます!
ほんと、60,60てうるさかったです( ̄∀ ̄;) 悪意はないんだろうけど、そんなに珍しいのかな、このトシで 頭が痛い人・・・( ̄∀ ̄) nayukiさんも体と相談しながらお仕事続けてくださいね。
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:34 [ 編集 ]
おばばさま、コメントありがとうございます!
この先生、絵が分かりにくいけど男性なんですよ(^◇^;) こんな風に髪が長いんです( ̄∀ ̄) 60過ぎても頭が痛い人はたくさんいますよねぇ? なんでそんなに珍しそうに言われたのかな・・・
シルケ #-|2023/05/24(水) 08:33 [ 編集 ]
何でもかんでも年齢のせいにするのって、
医者の職場放棄じゃないの?(;^_^A 自分だってアラカンのクセに~w 薬物乱用頭痛、怖い~~ やっぱり、副作用の無い薬は無い・・・って本当かも。。。 穏やかな効果の漢方を供に、 「だって70でしょ?」って言われるよう頑張りましょ~って、 こんな失礼なアラカン医者はアカンからイカンと思うけどw
ほんなあほな。 #-|2023/05/24(水) 07:51 [ 編集 ]
鎮痛剤をたくさん飲まないと、やり過ごせなかった大変な時を過ごされてきたからだと思います。
まだ大変だけど・・・。 でも、頭痛からは解放されたいですよね。 漢方薬が効いて良かったです。 ロキソニンはしばらく封印でしょうか。 60歳は若いです! 私だって、心は高校生なのですよ。(笑) きっとシルケさんも同じだと思います。 いえ、世の中の女性はみんな同じなんじゃないかしら。( *´艸`)
なっつばー #-|2023/05/24(水) 01:08 [ 編集 ]
そんなに60を確認しなくても・・・・
体質とかあるんでしょうねー ロキソニン ボルタレンを半世紀ほど常用してる私ですが 頭痛はあまりないかなー ラッキーやと思っておこうw 漢方 効果があって良かったねー 頭痛 辛いから60連呼されても治りません・・・ リカちゃん とっても良い感じ (*´▽`*)❀
ま~ねん #GbSq9amA|2023/05/23(火) 23:11 [ 編集 ]
偏頭痛に「60でしょ」、連呼するってお医者さんの言う言葉とは思えないですね(# ゚Д゚)
私も長年頭痛と付き合っています。 以前は分かってもらえなくて「気にせいでしょ、精神安定剤出しますか?」なんて言われたこともあります。「精神は安定しているから結構です!」それ以来そこ行っていないです。 頭痛専門医に行くようになってやっと楽になりました。 頭痛薬の副作用は頭痛だそうです、飲み続けると効かなくなります。
杜のタマゴ #TSqh09ZY|2023/05/23(火) 23:02 [ 編集 ]
私も若い頃から頭痛持ちです。
そして今はとっくに60を過ぎてますが今も頭痛持ち。 その女医って
太巻きおばば #-|2023/05/23(火) 22:28 [ 編集 ]
60、60ってうるさい医師ですねぇ。僕は49の末でこの病に罹り、会社を辞めてかれこれ11年も経ちましたが。縁が有り、身障者の会社に入り6年も経ちました。会社の規則により、今年から嘱託社員になりました。している仕事は変わらないのですが。
nayuki2416 #-|2023/05/23(火) 20:09 [ 編集 ]
レツゴーさん、コメントありがとうございます!
とりあえず今は処方してもらった漢方薬を飲むと治ってますが 酷くなると即効性がある頭痛薬に手を出しそうになります( ̄∀ ̄;) そうそう「治るんなら飲んでもええよ」って言う医者もいますよねー でもちゃんと原因を考えて良し悪しを教えてくれる先生を 探したほうがいいかもしれませんね・・・ 年齢の事とか、こっちは一番分かってるっちゅうねん って言いたくなりますよね(^◇^;)
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:59 [ 編集 ]
トットさん、こんにちは!
コメントありがとうございます! 偏頭痛の特効薬とは、エレトリプタンでしょうか? 処方してもらった漢方薬が効かなかったらこれを飲むようにと いただきました。 今の所、漢方薬でなんとか治っているので服用したことはないのですが・・・ トットさんも、どうぞお大事になさってくださいね。
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:55 [ 編集 ]
doriさん、コメントありがとうございます!
おぉ、それは間違いなく偏頭痛ですね! 光が眩しいなどの予兆があるのが特徴だと言われました。 私にはそれはないのですが、長年に亘ることなどから とりあえず偏頭痛の漢方薬(顆粒)を処方してもらい 今はそれで少しラクになっています。 頭痛はガマンができないですもんね、doriさんもお大事にしてくださいね。
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:51 [ 編集 ]
ジェイママさん、コメントありがとうございます!
薬のせいで痛みが増えているっていう情報、 国営放送で聞きました( ̄∀ ̄;) 飲みすぎると効かなくなるとは聞いていたけど、 そうじゃなくて痛みを強めていたみたいですね。 ご心配いただき、ありがとうございました<(_ _)>
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:49 [ 編集 ]
さとちんさん、コメントありがとうございます!
偏頭痛というのは典型的な前兆があるそうです。 始まる前に光が差してくるとか、明るさがとにかく辛いとか。 私にはそれはないんですけど、偏頭痛用の漢方薬が効くので 今は頭痛薬をやめてます。 でも即効性があるのはロキソニンなんだなー・・・
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:47 [ 編集 ]
homeさん、コメントありがとうございます!
(*≧∀≦*)あはははは〜 関西人は「3段オチ」しないと気が済まない・・・ いや、この場合は違いますやんか〜〜〜(*≧∀≦*) そう、ダメ、ゼッタイ。 ってヤツ、鎮痛剤にも言えるらしいです。 えねーちけーで知りました(^m^ )
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:45 [ 編集 ]
そらさん、コメントありがとうございます!
無神経な人間は世の中に数多といますが 医者がそれではいけないと個人的に私も思っております。 「年相応」なんて言い訳ですやんか! 治す事できないのかもしれませんよね・・・(^皿^ )
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:43 [ 編集 ]
とっとさん、こめんとありがとうございます!
そう、それです! 私は長年ロキソニンを乱用していて、 痛む前に飲む!というのをやっていたせいではないかと 最近思っており、漢方薬だけで乗り越えるようにしています。 とっとさんも飲み過ぎには気をつけてくださいね!
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:42 [ 編集 ]
unagiさん、コメントありがとうございます!
病気は治せてもココロは読めない医師っていますよね( ̄∀ ̄;) 私がイヤなのは、患者の顔もマトモに見ない医者。 どこかで何かを間違えたんでしょうねーハラたつ。
シルケ #-|2023/05/23(火) 19:40 [ 編集 ]
漢方薬が効いて良かったですね、ほんまに頭痛は辛いですし。
父が、病院で処方してもらうやつから、市販のまで、乱用してますよ~容量超えてると思います。 かかりつけ医の先生に相談しても、『頭痛が治るなら、飲んでええよ』とええ加減な事を言うんですけど・・・治らへんから、薬を切らさないんやと思うんですけどね。 チェーンスモーカーならぬ、チェーンドラッカー(そんな言葉があるのかどうか知らんけど)ですねん。独身時代にバイクで追突されてから、ず~~~っとの頭痛持ちです、薬物乱用頭痛ってまさにソレかも! センセイ、60歳って言いすぎ!私が40歳になった時に、かかってた婦人科で、特定検診をすすめられて、めんどくさいので断ろうとしたら、その時に『若くみえるけど、40やからね~』と何度言われたか、褒めてんのかけなしてんのか解らんでとムッとしました。
レツゴー一匹 #-|2023/05/23(火) 18:42 [ 編集 ]
初めまして トットと申します。
私も祖母からの遺伝で長年片頭痛もちです。 只今、65歳です^_^; 60歳とうに過ぎていますが。。。 祖母も年老いても ケロリン愛用しておりましたです。 片頭痛の特効薬ができてから かかりつけ医で特効薬を処方してもらって 以前のように3日間寝込むこともなくなりました。 今は常に漢方薬を飲んで軽い時はそれで治まりますが治らない時は 特効薬を半分にして飲んでいます。 1錠飲むとクラクラしてしまうので。 シルケさんも良いお薬と巡り合えると良いですね。 お大事にね。
トットちゃん #-|2023/05/23(火) 15:03 [ 編集 ]
こんにちは。
実は私も頭痛持ちです。汗 片頭痛が起きる前は予兆がありわかるので 薬を飲んで横になります。 横になれなかったら・・・頭痛が酷くなり長引きます。泣 私は高校生の頃から微熱が出るようになり、 病院を転々としたのですがわからず・・・ 友だちが勤め始めた医院の先生が漢方薬専門?の先生で その先生に漢方薬を処方してもらい毎日煎じて飲んでたら治りました。 頭痛は今も続いてますが市販薬の薬は半分飲んで様子見をしていますよ。 (今はイヴを飲んでいて、二錠飲むところを一錠飲んでます) 3年前にサルコイドーシスが分かったのですが サルコイドーシスは原因不明の多臓器疾患だそうで 今は経過観察なので半年ごとに検査してますよ。 なんだか病気をひけらかすような文章になりましたが 歳はとりたくないですね。泣 頭痛の辛さはよくわかるので治って良かったですね♪ 私も薬を飲み過ぎないように気をつけます(^^;)
dori #2EYBAZ6Y|2023/05/23(火) 13:51 [ 編集 ]
薬物乱用頭痛と言う症状がある事を初めて知りました。
教えて頂きありがとうございます。 わざわざ「でも60でしょう?」と言う意味が分かりませんね(怒) 偏頭痛に効果がある漢方薬が効いて良かったですね。 これからもっと良くなりますように。 お大事にして下さいね。
ジェイママ #-|2023/05/23(火) 12:33 [ 編集 ]
辛いから受診しているのに、そのセンセの対応にはガッカリですねー。
私も一時、ヤク中じゃないかと思うくらい頭痛薬を乱用していました。 漢方薬が効いてよかったですね〜♪
さとちん #-|2023/05/23(火) 12:05 [ 編集 ]
「同じこと3回言ったらギャグになる法則」なのでしょうか、この先生は(*´ω`*)。
いや、シルケさんの持って行き方が面白いってことで。 「薬物乱用頭痛」という言葉、初めて知りました。ダメ・ゼッタイ、ですね。 「薬物乱用○○」と「でも○○でしょ」は色々使えそうな気がしてきました。
home in my shoes #-|2023/05/23(火) 11:32 [ 編集 ]
お医者さんですね。
連呼するな~~~~。医者だと思って何様のつもりだ~~~。ということがワタシも ありまする。例えば歯医者で。歯医者が「もう年なんだすから、年相応でしょう?(焼き場も近いし)。とか。ホント医師は何様なんでしょう???
そら #-|2023/05/23(火) 09:58 [ 編集 ]
こんにちは。
先生より年上だけど、そんなにお歳を連発しないでよ~~~ 60なんですか! ハハハハ コワイ、こわい「薬物乱用頭痛」 私もノーシン常用者。 もしかして、痛くなるかなぁ~と思ったら、予備で飲んでしまう・・・ コレって、薬物乱用頭痛かなぁ~ 常用すると利き目も悪くなるのよね。 気をつけないと・・・ お互い、辛いわねぇ~~ これも歳のせい????
ヒツジのとっとちゃん #-|2023/05/23(火) 09:08 [ 編集 ]
先生って尊敬と頼りたい気持ちがあって先生って呼ぶんだけど
たまに?な人がいますよね。
unagi #-|2023/05/23(火) 07:55 [ 編集 ]
コメントの投稿
|
|
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |