ソボ歴9年目!マンガで綴るマゴへの暑苦しい愛!

プロフィール 

シルケ

Author:シルケ
全部実話です(≧∇≦)

♡登場人物♡

ワタシ(カッパ)



マゴムスメ(リスザル)

2013年の終わりに誕生♫


ムスメ(ヒヨコ)


おっと(コアラ)


ムコ殿(エリート猫)


文鳥のスズ

9歳と1カ月で虹の橋を渡りました

 

カウンター 

 

思いつきで描いた「大阪弁講座」の時間です(*≧∀≦*)

前回は「やらしい」という言葉ひとつで
色んな意味に使いました。 →コチラ



それでは本日は

『ごっつい』についてお話しましょう♩


osaka2.jpg

前回の「やらしい」に続き
やっぱり一つの言葉を多用しがちなオーサカ人(^◇^;)



身内だけでやってるくだらない大阪弁講座
お楽しみいただけたでしょうか?

思いついたらまたやりまーす(^з^)-☆





 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>

 


↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ


 


 


 
2023/08/25 07:46|家族ネタCM:30
今じゃお笑い芸人さんが東京へ進出したおかげで
大阪弁も日本全国に知られているとは思いますが
私たち家族が使っている大阪弁は
ムコ殿に通じないことがあります。


例えば
『やらしい』というコトバの使い方


osaka1.jpg

今日の大阪弁講座はこれでおしまいです。
ではまた次号(^_−)−☆




 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>

 


↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ


 


 


 
2023/08/23 07:46|家族ネタCM:24

へぇ〜   

oh!nara.jpg

なんかイヤ・・・( ̄▽ ̄;)




↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>

 


↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ


 


 


  
2023/07/30 07:05|家族ネタCM:38
私と夫のコアラは
性格も趣味も笑いのツボも
食の好みも違います( ̄▽ ̄)




ずいぶん前のこと。

通りがかりに入ったカレー屋さんのカウンターで

カレーうどんを食べた時のこと。







まぁでも、もうお互いの好みは知っているので
楽しく食事はしております(⌒-⌒; )



↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>

 
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ


 

↓よろしければコチラも・・・<(_ _)>

 


 
2023/06/24 08:08|家族ネタCM:26

「相談女」という種類のオンナをご存知でしょうか。


先日、ムスメに教えてもらいました。


それが、ウチの父・カバに似ていると・・・。




ムコ殿ナイス d(^-^ )


前回の記事→ 嘘つきじじい にあるように
深夜でも早朝でも
お構いなしに
用もないのに電話をかけまくってくる
妖怪相談ジジイ。

「相談がある」と言わなければ誰も来ないことも理解している模様。

ちなみにアネもオトートも
何十年も一切関わらないスタンス。


とても立派な親御さんの介護をして見送った人から見たら
私はとんでもない親不孝モノに見えるでしょうが
こんなことが10年以上続いていて
ハハが認知症を発症して3年、とうとう1年半前に
介護付きマンションに引っ越しました。

ジジイは気に入らないスタッフを端から次々と入室禁止にしたので
今では常駐している医師も看護師もヘルパーさんも入室できていません。

当然、部屋は汚れるしハハは食事を摂れていません。
ハハの為だけに私は通っています。






↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)>

 


↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ


 


 


  
2023/05/13 07:31|家族ネタCM:20

前のブログはコチラから♪ 

 

応援お願いします 

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.